カートをみる ログイン ご利用案内 お問い合せ

炭のおもしろトピックスindex

炭のおもしろトピックス  index


元祖と本家の発祥地? あぶり餅
あぶり餅

備長炭で焼く、名物「あぶり餅」。
あなたは元祖か本家のどちらがおいしい?





「炭の力って、ほんまに凄いですわ。」 草喰なかひがし
なかひがし つきだし
「草喰なかひがし」は、京都でも最も予約の取りにくいお店の一つ。
ご主人の食材や炭に対する思いは深い。





京都・炭とくれば・・・茶道:三千家   
今日庵
茶道には切っても切り離せないクヌギ炭。
千家家元のご紹介。





備長炭で焼く、茶道茶碗の名品  樂焼
黒樂
これも茶道と縁の深い樂焼。
実はこの樂焼、備長炭で焼かれているんです。




土の中には大量の炭が・・・   円山公園しだれ桜   
円山公園しだれ桜
炭は土壌改良としても利用されます。
有名な円山公園のしだれ桜の下にも、炭が埋設されています。





炭は地球温暖化防止に効果大      
save the earth
CO2の削減は、地球規模での課題です。
炭にもCO2削減に大きな期待が寄せられています。






金閣・銀閣は竹炭で護られている
金閣寺


世界文化遺産の金閣寺と銀閣寺の床下に敷いた竹炭が、建物の腐朽やシロアリ被害を防ぐのに効果をあげている。






敷き炭でアトピー退治実験   

木炭で住宅の湿気を減らすことで軽減できるかどうかを比較研究する取り組みのご紹介です。




ページトップへ