|
|
串くら 本店
炭火串焼き |  | 京町屋を改造してつくられたお店です。 もともとがりっぱな町屋だったのがよくわかる造りで、お店として使っていても町屋の雰囲気が十分に伝わってきます。 こだわりの素材をリーズナブルにいただけるお店です。 |
|
 | 住所:京都市中京区高倉通御池上ル アクセス:地下鉄烏丸線烏丸御池駅 徒歩2分 TEL:075-213-2211 0120-138-488 宴会予約用
平均予算 3500円(夜) 昼 月~金 11:00~14:00 夜 17:00~23:00(L.O.22:00) 定休日:なし 串くら ホームページ |
|
|
|
|
|
草喰(そうじき) なかひがし
日本料理 |  | | いま京都で最も注目を浴びている店のひとつ。 山野草や野菜を主体にした料理で、季節が体感できます。お竈(くど)さんの炭火で焼いためざしと、羽釜で炊いたアツアツのご飯も最高。 ▼炭のおもしろトピックス「草喰 なかひがし」に詳しく書いています。 |
|  | 住所:京都市左京区浄土寺石橋町32-3 (銀閣寺の近くです。) アクセス:JR京都駅・四条烏丸・四条河原町・三条京阪から 5系統の市バス乗車。「銀閣寺道」下車。 TEL075-752-3500
昼 12:00~14:00 夜 18:00~21:00 月曜日定休。予約要。 |
| |
|
|
|
|
イスタンブール サライ
トルコ料理 |  | | 京都初のトルコ料理のお店です。トルコ料理というとちょっとなじみがないかもしれませんが、シシケバブ(シシカバブ)が有名ですね。備長炭でおいしく焼いています。 トルコ料理といえば、ヨーグルトもはずせません。スープがまたうまい! 料理はすべてトルコ人シェフ。マスターのやさしい笑顔もたまらなくいいですよ。 |
|  | 京都市中京区河原町三条上ル 恵比須町534-28 松木ビル3F TEL:075-213-2995 営業時間 LUNCH: 12:00~15:30 DINNER: 17:30~22:30 定休日:水曜日と木曜日のランチ アクセス:市バス河原町三条下車、北へ徒歩1分
平日ランチセット950円から 土日祝ランチ1600円から ディナーコース2600円から ▼map |
|
|
|
|
|
|
|

|
|
|  | 京のおばんざい12か月 京都新聞社
質素倹約を貫いた京都人の日常の精神が伝わってくる「おばんざい」。京野菜を中心に旬の素材を用い、豊かな食文化を守り続けてきた料理を、カラー写真で紹介。行事食も詳しく解説。 |
|
|
|
|
|
|
 | 京都人だけが食べている 入江 敦彦 (著)
もしかしたら、あなたのイメージする京の味ではないかもしれない。敷居も値段も高くない。でもほんまにうまいんですわ。観光客が絶対に知り得ない、京都の味教えます。 |
|
|
|
|
|
|  | 草菜根―そしてご飯で、ごちそうさん
そしてこの本は、「草喰 なかひがし」店主の中東久雄さんの著書です。 レビューには、「ふきのとう、山うどの芽、葉山椒、たんぽぽ、白いちじく、金時にんじんなど、野のもの、里のもの、雑草とされるものの中から、素材の持つ力を一杯に引き出した料理の作り方と自然の様を紹介する。」とあります。 |
| |
|
|
|